【スノボ】インソールで調子イイ。踏みやすい?エッジに乗れる?SuperFeet・BMZ・MagicSole

スノーボード

スノボのインソール。

正直、説明見てるとどれも胡散臭い(笑)

でも、なんとなく調子イイ気がする。

「このインソールはこういう機能だから、滑りがこーなるハズだ」って期待しちゃうので、それに引っぱられて体が無意識的に動いてる気もする。でも、調子良くなるならそれでいい。インソールの価値あると思う。

最近まで数年使ってたインソールと、最近新たに使い始めたインソールの感想。使用感は本音で書いてるけど、効果はプラシーボだと思ってもらってもいい(^_^;)

 

SuperFeet レッドホット

最近まで数年使ってたインソール。

私は「レッドホット」を使ってました。アウトラストという身体の熱を吸収、蓄積して低温時に放出する機能のあるマイクロカプセルが練り込まれた素材使ってます。NASAで宇宙服に使用されてた…って、このあたり洋服屋時代の知識ですけど。まー、それなりに前から実績のある有名な素材使ってますね。実際はアウトラスト使ってようが寒い時は寒い。けど、他のインソールと比較すればアウトラストの方が暖かい。

 

ヒールターンの安定感増。カカトの踏み込みが強くなる感覚。

スノボインソールとしての特徴はコレ。そのため他のインソールと比較するとカカト部分は硬い素材でかなり厚めな構造。ヒールの安定感は増すのだけど、どちらかと言うとグッとヒールに圧をかけて滑る感覚。ヒールエッジを食い込ませる、押し付けるという意識の滑りだと調子イイ。

ですが。

最近ヒールターン時に「つま先を上げる」という意識の滑りを試してるのですが、そーなるとスーパーフィートだと滑りにくい。高めのヒールのインソールなので、相対的に「つま先が下がった状態」から「つま先を上げる」って動きはラグが出るし余分に力も必要…そんな印象。

「ヒールを食い込ませる意識」or「つま先を上げる意識」どちらが良いか?ってのは私も試行錯誤中なので分かりません。まー、どちらでも結果としてヒールターンに与える影響は同じようなものかもしれません。

ただ、特に初心者の頃は「つま先を上げる」なんて自らバランスを崩しにいくような意識で滑ろうとは思わなかったので、スーパーフィートの安定感にはかなり恩恵を感じました(*´ω`*)

 

その他。

インソール表面は布地で足入れ感、履き心地は快適。土踏まずのアーチサポートは、個人的にはそれほど気になる程の高さじゃなく異物感も感じない。けど、他の評価を見ると意見が分かれてる。

また、価格は上がりますがスーパーフィートは自分の足に合わせてカスタムもできます。私は初心者の頃に使い始めたので既製品のタイプを使ってましたが。余裕があればカスタムの方がフィット感も良く効果も高いと思います。

 

 

 

BMZ

最近使い始めたインソール。

ウレタンっぽい表面とゴムっぽい素材の底面の2層の間に、硬めでコシのある薄いプラスチックっぽい層がある…3層構造。

 

個人的には…

①表面のウレタンっぽい素材のグリップ力が強く、足入れ時にソックスが引っ張られてつま先がキツキツになってしまうのでブーツ履くのに苦労する。不快。面倒。

②つま先の屈曲性が乏しいので、インソールの下にマジックソール敷いてフォースチップも付けてるのだけど存在を感じられない。足の指でグッとフォースチップの凸を掴んでる感が少ない。

というのがマイナス要素。

だけど。

①は上手く履いてしまえばその後は気にならない。ブーツのタンを引っ張って履き口をしっかり広げれば、スッとは履けないまでも何とかなる。(強引にタンを引っ張るのでブーツ的には良くなさそうだけど。また、緩いブーツ履いてる人なら問題ないかも?)

②はマジックソール使わない人は無視してもらって良い。屈曲性乏しいと書いたけども、歩く、踏むなどの動作に影響するワケじゃない。スポンジ素材のフォースチップは負けてしまうというだけ。

そのあたりは理解した上で使用する事をオススメします。

 

 

Cuboid理論がインソールの特徴。

「土踏まずをサポートすると安定性がUPするけどやり過ぎると運動性能も制限されるよ!」ってのが従来の理論。それじゃ一長一短だわ…ってなるけども。「土踏まずじゃなく立方骨をサポートすれば運動性と安定性が両立できるよ!」ってのがCuboid理論。

 

都合良すぎてめちゃ胡散臭い(゚Д゚;)

実際、土踏まずのアーチはスーパーフィートより低い。アーチのみならずヒールも低く、インソール全体の起伏は少ない。で、立方骨のサポートで安定感があるの?と、言われれば正直よく分からない。室内で床にインソールを置いて乗った場合、スーパーフィートの方が安定する。カカトに力を入れて立てる感じはある。

けど、安定してりゃ良いってもんでもないとも思う。スムーズに重心を動かせるというか、任意にバランスを崩せるというか、自由に動ける上で耐えれるのが大事…ってニュアンス伝わってるかなー(^_^;)

とにかく個人的にはそんな感じを目指しているので。BMZが理想なのかは分からないけれど、上記したヒールターンで「つま先を上げる意識」の滑りはスーパーフィートよりやりやすい。

また、BURTONブーツのデフォルトのインソールよりはクッション性や安定感、踏み込んだ時の力強さはあります。

 

 

 

MagicSole 2.0

インソールの下に敷くインソール。

本体の薄いシートと、シートやに付けるフォースチップの2つで構成。

 

2年くらい前に有名スノー系YouTuberを中心に騒がれてたけど、最近は全く話題にあがらない。旬を過ぎたアイテムなのは間違いない(笑)

当時は、プロライダーやスノー系YouTuberなどいわゆるスノボ上級者達はシートの方が重要って意見が多かったように思う。シートでブーツ内の隙間が埋まってフィット感が増し、反応が良くなる…みたいな感じ。だったような?詳しくはYouTubeで検索してみて。

一般人の私的にはフォースチップの方に効果を実感。

ブーツ内でフォースチップの凸を足指で掴む、あるいは指に引っかけるようにして踏ん張れるのでトゥサイドへの出力が倍増する感覚。トゥサイドのターンがやりやすい、踏み込みが力強くなる、耐えやすくなる…などの効果。

シートはブーツの基礎性能を上げる効果。フォースチップは操作性や乗り味を変える効果と言えば分かりやすいかも。ですが、私はシートの効果は言われればそんな気もする…って程度です。また、高性能なブーツやインソールよりも、初心者向けのブーツや使い古してヘタったブーツに対してマジックソールを使用した方が性能UPを実感しやすい気がします。

 

 

 

 

【スノボ道具の話】

 

タイトルとURLをコピーしました