スノーボード

スノーボード

【ノベンバー ARTISTE】スノボ板、DIVERSEから乗りかえ。ミディアムフレックス&フルキャンバー。

この前、スノボブーツが破損しそうになりましたが、その直前に新しいスノボ板を買ってました。ノベンバーのARTISTE。ブーツ破損が先なら買ってなかったかも…という、良いのか悪いのかよく分からん神タイミング(笑) 既に何回か乗ってますが、...
スノーボード

まだまだ滑れる。志賀高原18スキー場。2022.3.11-12の状況。

長野県・志賀高原にある大小18のスキー場。 2022.3.11-12に行きました。 朝イチの焼額山スキー場。キレイな圧雪バーンです。朝は全体的に硬めですけど、山頂はこの時期でも歩けばギュムギュムと音のする片栗粉の...
スノーボード

【大ピンチ】BOAブーツのワイヤーが大変な事に…!!中身ってこんな風になってるの!?

小汚いスノボブーツの写真を載せてしまって申し訳ありません。 BOAのワイヤーが終わりました( ;∀;) 上の写真でお分かりいただけただろうか…(゚д゚) ワイ...
スノーボード

【めいほうスキー場】ワイドで適度な緩斜面。初中級者の練習に最適!2022.2.24

長野から愛知に引越して、高鷲スノーパーク、ダイナランド、鷲ヶ岳スキー場、ホワイトピア高鷲に行きました。アクセスの良さとゲレンデの満足度から高鷲スノーパークが岐阜では一番かなーという印象でしたが… 今回、気まぐれで初めて「めいほうスキー...
スノーボード

【初級者】カービングターンやってみたい人向けの話。何を参考にするか?

40代オジサンのカービングターン独学の黒歴史(゚Д゚;) 何となく滑れるようになって「脱初心者」かなーって思ってるくらいの初級者向け。ぶっちゃけスクール入るのが経験得るには一番だと思うけど、ちょっと行きにくいとか、とりあえず独学したい...
スノーボード

【大混雑】三連休の高鷲スノーパーク。2022.2.11の状況。

三連休の初日に高鷲スノーパークで滑ってきました。 2022.2.11の高鷲スノーパーク 晴れてました。あまり寒くない。 平日は8時からだけど、土日祝はリフト7時半から?平日よりは混雑してますが朝イチはゴンドラもほぼ...
スノーボード

【高鷲&ダイナ】2022.2.2-3のゲレンデ状況。情報など。

2月2~3日に高鷲&ダイナで滑ってきました。 2022.2.2-3 曇り時々晴れor時々雪。 前日夕方~夜にそれなりに降雪したようです。 パウダー最高\(^o^)/ 2日間とも同じような状況。3日の方が...
スノーボード

【訂正】奥美濃のスキー場に二駆のスタッドレスで行けるのか?

以前、奥美濃のスキー場に二駆のスタッドレスで行けるのか?という記事を書いたのですが…それについてちょっと訂正したいと思います。 訂正 以前書いた記事では、簡単に言ってしまうと「まぁ、だいたい行けるでしょ」的な結論を書いたのですが...
スノーボード

【奥美濃】岐阜のスキー場は長野に比べてどーなんだろ?年明けの状況など。2022.1.5-6

長野から愛知に引越して、ようやく岐阜のスキー場に行きました。 率直な感想と、年明けの状況など。 鷲ヶ岳スキー場&ホワイトピアたかす 2022.1.5 鷲ヶ岳スキー場。前評判では初級者に優しめとの事。10年…15年?以...
スノーボード

【白馬五竜&八方尾根】年末は天候が不安定な状況。2021.12.29-30

スノボ道中、最後は白馬に来てます\(^o^)/ 八方尾根 29日は八方尾根。 長野在住時には、何となくですが行った事なかったスキー場。何となくの理由は、横に広すぎる、駐車場が多数で分からない、スキーヤー専門っぽいイメージな...
タイトルとURLをコピーしました