スノーボード

スノーボード

【竜王スキーパーク】全面パウダー。でもレジャーというよりサバイバル。2021.12.26

長野に数年に一度クラスの寒気が来てるらしいです。朝、スキー場のライブカメラ見たらどこも大雪。雪は嬉しいけど限度ってものがあるよねー。でも、せっかく長野遠征中だし行くよねー(笑) って事で、比較的大丈夫そうな竜王スキーパークへ行きました...
スノーボード

【志賀高原】焼額山、一の瀬、タンネの森を滑る。2021.12.23

連日で志賀高原へ。 昨日より山道がヤバかったです。昨夜はほぼ降雪なし。だけど、昨日溶けた雪がアイスバーンになってました。スタックしてる車が2台。自分が坂で止まらなければ大丈夫と思ってたけど、まさか他の車に止まらされるとは。当然、スタッ...
スノーボード

【志賀高原】ほぼ全面滑走可!焼額山スキー場。2021.12.22

今日は焼額山スキー場へ行きました。 志賀高原は標高が高く、雪質が良いのと早い時期から全面滑走できるのが魅力です。 道路状況 道のりが不安でした。 長野在住歴4年。毎年3月末~の春スノボは志賀高原で滑ってましたが、冬に...
スノーボード

【野沢温泉スキー場】寒波のおかげで雪質良好。2021.12.20

やっとシーズンインできました\(^o^)/ 野沢温泉スキー場です。 愛知に引越したので超遠くなってしまったけど。無職なので時間の自由は利く。年末~正月は就活も下火なので遊ぶ事に決めました。土日の寒波で交通がヤバいかと思いましたが...
スノーボード

【バラクラバ】防寒、日焼け対策、飛沫防止に便利なスノーボードグッズ。

スノボで顔が寒い人。バラクラバをオススメします。 バラクラバって分かりますか? 「目出し帽」です。 泥棒が被ってるアレ。 USA特殊部隊とかが被ってるようなアレです(笑) バラクラバがオススメの理由 経験...
スノーボード

【ドーピング】ボードコントロール力UP!楽してスノボが上手くなるアイテム4選!!

「上達するには練習しかない」というのは正論ですが。 楽して上手くなるなら試したくなりますよね? そんなドーピングアイテム4選。 私は効果を感じましたが、万人に効果があるとは限りませんのであしからず。たとえば熱成型イ...
スノーボード

【UNIONストラータ】オールラウンドなビンディング。FLUX DSと比較してみた。

※ストラータ使用回数が増えたので追加で感じた事を加筆、修正しました。 UNIONストラータを買いました。 20-21シーズンまで使ってたのはFLUXのDS。 それぞれ有名メーカーを代表するオールラウンドビンディング...
エンタメ

【スノボ動画】YouTubeで楽しむグラトリ、ラントリ。シーズンインまで待てない!

もうすぐ12月。 本格的にスノボのシーズンが迫ってきました。 スノボの準備しながらワクワクしています。 今回は、私がよく見ているスノボ動画の紹介です。 ToyFilms  SnowboardMovie 様々なス...
スノーボード

【初中級】21-22ハイブリッドキャンバーおすすめスノボ板。ソフトフレックス&オールラウンド。

おすすめスノボ板。 初心者の人は前回のスノボ板の選び方も参考に。 一応、私のスノボのバックボーンを少々説明しますと、20代の頃にグラトリに憧れていたのでグラトリブランドや要素に目が向きがちです。年齢を重ねて体力低下やカービングへ...
スノーボード

【新潟県】妙高杉ノ原スキー場。最長滑走距離8.5㎞のロングクルーズ。

スキー場紹介第7回。 妙高杉ノ原スキー場。 こちらも新潟の中では南の方にあるスキー場です。 妙高杉ノ原スキー場 新潟県妙高市杉野沢にあるスキー場。 最長滑走距離 8.5㎞ 標高差 1124m:...
タイトルとURLをコピーしました