「就活スーツは無難が良い」
どんな就活スーツが良いかなんて大量に出回ってます。
その情報、きっと間違ってないです。
今回は、無難な回答も用意してますが、それよりも。
前職で10年以上スーツに関わっていた私が、よくお客様にお話ししていた事。
そのコーディネートの意図とか、これで面接バッチコーイ!って思える話をしたいです 😀
とは言え、基本です
- 黒か紺の2ツ釦スーツ。サイズ感が重要
- 白無地、レギュラーかセミワイドカラーのシャツ
- 紺、エンジのタイ。柄は7割がストライプ
- プレーントゥかストレートチップの黒レースアップシューズ
- 派手な色、白はダメ。黒無地ソックス
- たぶん見えないけどベルト忘れないで。黒ピンバックル
- A4サイズの書類が入る黒バッグ
- タイピン、名刺入れ。あると尚良し
意図とかどーでも良いなら、とりあえず上記が答えです。
ある程度、基本的な着こなしをしていれば大丈夫。
企業側も外見だけで判断するなんてありません。
あなたがビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズみたいに才能溢れる人材なら、極論ピンクのスーツで面接行っても合格するかもだけど。
似たような合格ラインの人が2人いて、採用枠が1人だったら…
たぶんピンクのスーツの人が落とされます(笑)
どんな自分を演出するのか?
「無難な量産型コーディネートのどこに意図とか演出があるの?」
「ほぼ全員が無難な就活スーツ着てるから、与えるイメージは一緒じゃない?」
まぁ、そうなんですけどね。
私がお伝えしたいのは、相手の無意識に与える印象の操作と、自己暗示です。
意識的に「派手だな」とか「変だな」とか思わせるような服装はNGです。
「無難にキッチリしてるな」と思わせておいて、相手の無意識を少しだけ印象操作。
それと自己暗示。
「○○な印象を与える服装だから、自分のコンプレックスをカバーしてくれる」
「○○を意図したコーディネートだから、自信を持って面接に臨める」
私自身がメンタル弱いので 、ゲン担ぎ的な要素は大切にしたいです 😐
【就活スタイルで変化をつけやすいアイテムはネクタイ】
色のイメージ
- 青系:爽やか、若々しい
- 赤系:力強さ、積極性、やる気
- グレー系:落着き、知的
柄のイメージ
- ストライプ:シャープ、知的
- チェック:フランク、親しみやすさ、カジュアル
- ドット:個性的
- ソリッド(無地系):ネクタイの色味そのものを強調
実際のおすすめコーディネート
- 爽やかに見せたい→紺×白ストライプネクタイ
- 面接で積極的に発言できない→エンジのネクタイ
- 今日は調子が良くないから目立ちたくない→グレーネクタイ
はい、特別なことは書いてませんね。
皆さんが何となく感じている色柄のイメージそのままです。
でも、それを分かってコーディネートすれば相手や自分に影響があるかも。って話です。
有名な話、アメリカ大統領がたびたび赤いネクタイをしているのもイメージ戦略ですね。
パワータイといって強烈な力強さ、積極性、革新などをアピール。
私の意見ですが、就活においてはソリッド(無地系)は難しいです。
色そのもののイメージが強調されてしまいます。
やりすぎると大統領みたいに…(笑)
柄についても「チェックは親しみやすさ」とか書きましたが、実際、就活現場はストライプが大半。
周りと違うと不安になっちゃうタイプの人は、ストライプ1択でOK。
今回の記事は、気休めかもしれません。メンタル最強メーンなあなたには意味ないかもしれません。
でも、色彩の効果は広く言われている事です。
お気に入りの服を着る時、新しい服を着る時、自分の気持ちが高揚するの感じませんか?
就活スーツだって一緒。
このコーディネートの自分は無敵なんだ!って思えるのが重要です。
頑張っていきましょう!!